![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
菅平での第二次夏合宿終了。チームはリーグ戦に向け邁進する
7月28日から8月1日の5日間、菅平で第二次夏合宿が全日程で天候にも恵まれた中で行われた。
初日から精力的な練習をし、夜のミーティング終了後にはウエイトのメニューを各自で行い体を鍛えあげた。
春のキックオフからここまでハードな練習をしてきており小池コーチは「ここで一旦ピークまで上げます」と語り、ここまでハードな練習を重ねてくると溜まる疲れや故障なども気になるが栗林選手は「これで壊れるならそれまでということ」とハードな練習に充実感を感じている様子。選手によりある選手は体が一回り大きくなり、選手によってはシャープになり練習の成果は様々なところで垣間見えた。
2日目の午前はサブグラウンドでフォワードとバックスに分かれそれぞれの練習を行い、午後は前日のミーティングで話した内容の作戦のチェックなどが行われた。
3日目には毎回合宿毎に視察に訪れ選手を労い激励する山崎部長と佐藤副部長から一言があった中、フォワードとバックスでのそれぞれの練習の後に試合形式での練習が行われた。
4日目もより激しさが増し疲れもピークとなるところで練習終了後にはバーベキューが行われ大いに盛り上がった。
最終日となった5日目も練習の濃さや激しさは変わらず続けられ、合宿の日程を全て終えお世話になったホテルの方々にお礼を述べ帰京した。
トップチャレンジリーグ昇格を掲げ、それを達成するにはどの試合も落とせない厳しい戦いが待っている。ここまで厳しいトレーニングを積み重ねてきたからこそ、目標に向け邁進していく横河武蔵野に期待したい
撮影・取材/出本剛士(gra-d)